忍者ブログ
H14.7.31生まれのユズルです。 お馬鹿街道爆進中!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はユズルの初登園の日
初めて一人で行くのです

朝の様子は・・・。
入園式と同様に固まっています。
ようちゅえん行きたくない?と聞いたら

行きたくない・・・・・。

おぉ。雲行きが怪しいぞ~
いつも朝からハイテンションでしゃべり&動きまくりのユズルが
全然動かないし、口も利かない
そうこうしているとバスの時間が・・。

バス到着予定の5分前に玄関を出るともうバスが来ていました。
そして先生が降りてきて

ユズル君おはよ~。と笑顔で言ってくれたのを見て安心(観念?)したのか
固まったままでしたが泣く事もなくバスに乗り込んであっけなく去って行きました。

あれれ?って感じでした~

今日は早帰りなので帰宅は12時25分です。
出たのが9時25分なので3時間の一人旅???
どんな様子なのか心配だったわ~。

帰ってきてのユズルはと言うと
朝と同じに固まっています。
おしゃべりもしないし、動かないでじっとイスに座ってます。
こりゃ私が居ないのがよっぽどショックだったのか
なんて思っていました。幼稚園の事を聞いてもなにも話さないし・・・。

ただ時々お腹すいた・・・。と言うだけ。
急いで昼ごはんの支度をして食べさせたら・・・・・・・。

いつものユズルに戻りました

そうです、彼はただの腹ぺリだっただけなのです(笑)
そう言えば、朝ごはん食べなかったもんなぁ・・・。

お腹一杯になったユズルは幼稚園のこともちゃんと話してくれました
滑り台で遊んだこと、歌を歌った事
そして、また行くっ!!と

取りあえず、初日はなんとかクリア
でも朝ごはんはしっかり食べさせなきゃね~。な感想です
PR


園服を試着したユズルです

イッチョマエに幼稚園児に見えます

春からの通園が楽しみ~。

入園式は4月8日。
その後保護者会、役員決めがあるそうです。

幼稚園は週2回。
月曜と木曜。
月曜にはスイミングスクールに出かけレッスンがあります。

泳げるようになるかしら?

家からスイミングに通うと親も付いていかねばならないけど
幼稚園で行かせてくれると、正直働く母は助かります

有意義な生活になればいいなぁ。


ユズルの入園準備をするのが今とても楽しい母です。
家族に

キャラクターにハマルのめずらしいね~。

と言われるほどキャラクターには興味がない私。
まして、ディズニー系は大嫌いだったんだけどね。

そう言えばカレコレ7~8年前にブームだったキティにはしっかりハマったっけ。
それ以来のマイブームですかね。

そのハマッテいるキャラがリロ&スティッチ。
オークションやディズニーストアで買い求めました。

本当は手作りが良かったんだけど
時間的余裕がない~←言い訳でっせぇ。

ちゃくちゃくと物が揃ってきて、気候も暖かくなってきて
春がだんだん近づいてくる実感が毎日ちょこっとづつ増えています
このワクワク感はとても嬉しいなんとも言えない気分です。

この前生まれたと思ったのに、週2でも幼稚園に行く年齢になったのかぁ。
と成長も感じられるしね。

まぁ、本人の入園準備ができているのか、
ちと不安ですが・・・・。

とりあえず物は揃いました

ユズルもグッズを見て

ようちゅえんで使うんだ~

と、喜んでいるのですが、どうなることやら・・・

あとは制服が出来てきたらユズルにダメ押ししときます。うふ


ようちゅえん行かない

と、ずっと強気で言い張っていたユズル。

嫌がるそぶりだったけど取り合えず見学に行ってきました

流されやすい性格なのか

お部屋に案内されたとたん、イキナリなじんで遊びだしたよぉ。

母は一安心

でも、油断大敵毛がボーボー

私が側にいるからゆえ、大丈夫なのよ
・・・・と思ったら

どうもマジで大丈夫そう

幼稚園バスにまで試乗させてもらい
私が付いて行かなくてもへっちゃらで先生に付いて行ってしまった

親が思うほど、子供が嫌と言うほど
本当は心配しなくていいのかなぁ

実際登園が始まったらまた違うんだろうけどねぇ
4月が楽しみです

ちなみに週2の登園なのに
ちゃんと年少さんのクラスに入り、行事も同じにあります。

入園式までありまする・・・
気持ちの中では予定していなかったので
ちょっとビックリだし、楽しみだし

いったいどんな4月になるのでしょうか


ゆずるは幼稚園のことを

ようちゅうえんと言う。

それはさておき、
4月から週2回、ようちゅえんに通うことにしました

本来年少で入園できる年齢なんだけど
長男の高校にお金がかかるので、経済的に無理。

でも、同年代の子供と遊ばせたい

で、週2回登園できる幼稚園のたんぽぽ組に行くことにしました。

実は次男も通ってました。

週2といっても、
運動会、お遊戯会、お別れ会、いもほりなど
普通のクラスの子供たちとまったく同じ行事があります。

ただ登園する日数が少ないだけ。
バスも給食もあります。
でも、大問題が。

私が仕事に行くのにも大騒ぎで、泣いて阻止しようとするユズル。

ようちゅえん行くよと話したら

おかあさんも行く?
一人じゃ寂しいから行かないっ
ようちゅえんに行きませんって電話して

と今にも泣きそうな顔・・・・

男の子ってみんなそうなんだよね。
次男も大変でした。行く度泣いて、バスの中に強制拉致です。

またこの光景が繰り返されるのは目に見えているけど
ココはユズルのためだと思って乗り越えよう。
(本当は母のほうが寂しい

3月2日にお試し保育があります。

また結果書きます~
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
もうすぐ5歳♪
Welcome
2007.5.2より



人目のお客様ですヾ(≧∇≦)ゞ
プロフィール
HN:
ユズママ&ユズル
性別:
女性
自己紹介:
猫を愛するユズママと
クレヨンしんちゃん命のユズルです。

コメント


[06/20 はちみつ]
[05/06 ユズママ]
[05/06 やす]




ブログ内検索
お好きな文字で検索OK!



忍者ブログ [PR]