H14.7.31生まれのユズルです。
お馬鹿街道爆進中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はパパの同級生の家族と一緒に夕ご飯を食べに行きました

4歳のしゅんちゃんと1歳のし~ちゃん。
やっぱり子供同士。
すんなり遊び始めました~

生意気な口を利くゆずるにしゅんちゃんが時々言う
3歳のくせに~ぃ
が、超可愛くて笑えた

自分もまだまだ赤ちゃんに毛が生えたようなモンなのに
シッカリお兄ちゃん

頼もしいです~

二人でニラメッコをしました。
でも、二人とも相手を見ないでヘンな顔したりして・・

だからお互い笑わない・・。
勝負にならないジャン

大人にも楽しい時間でした

来月はやはりパパのお友達のところに遊びに行く予定。
しゅんちゃんちも一緒。
そこのお宅にも4歳と1歳がいるのでもっと賑やかになりそう。
またたくさん遊んでね~!
PR

昨日忘年会が渋谷であって行ってきました

ゆずるはカラオケで平井賢の
POP STAR を歌ってご機嫌

3歳児の唄うPOP STARに大人は大爆笑でした


長男のハンドの試合で栃木に行った時の事です。
試合の間に時間があったので体育館近くのジャスコへ行きました。
子供ゲーセンで遊ばせていると「カラオケBOX」発見

カラオケって言っても
プリクラの機械が超小さくなって中にマイクと画面があるようなもの。
歌の種類も童謡とアニソンが少し・・

しかし、カラオケ好きなユズルの反応は良すぎて
1曲歌うことになりました・・

ちなみにワンフレーズ程度の曲の長さであっという間に終わりました。
200円です


でも楽しそうだったよ


ユズルの事を簡単に表すと
デカイ態度にノミの心臓
でしょうかねぇ・・

馴れている人や場所においてはかなりデカイ態度で生活しています。
自分のテリトリー外では
あんたユズル

てなぐらいにモジモジ君に変身するのです。
例えばスーパーで私が見えないと泣き叫びます。
おかぁさ~ん、おかぁさ~ん

肉を真剣に物色している私を置いて移動しちゃうのはユズルなのに
はっと気が付いて私が見えないと泣くんだよね。
泣く位なら側から離れなきゃいいのにさ。
まわりの人には「子供ほったらかして!」と映るだろう

同年代の知らない子供に話しかけられてもダメ

固まって口も利けませんわ

但し大きい子、兄ちゃんたちと同じくらいの中高生には強いです。
長男の同級生のある子になんて苗字呼び捨てですし、
遊べ遊べと擦り寄って行きます。
やっぱり環境なんだなぁ。
同年代と遊ぶ機会が少ないからだよね。
昨日は公園に行きました。
2歳ゴロは高い滑り台も、遊具もガンガン遊んでたのに
最近は怖いらしく公園でも見てるだけでした。
それがこの公園、最近出来たんですが
ユズルにもOKなんです。
怖いだけの時期は過ぎたのかな?
かなり低い滑り台。小さいローラー数百個で出来ていて
ウサギの絵になっています。
これがお気に入りでたくさん遊べました。
遊具で遊ぶユズルを見たのはマジ久々

今までは公園に行っても走るだけで遊具で遊ばないから
公園行く気もしなかったけど
また私が仕事休みの時にでも行ってみたいと思います

楽しい公園ライフを送ろうじゃないかっ




ユズルが怒られて泣く・・・

でも
わぁぁぁぁぁん
と泣くのではなく、
ぎゃぁぁぁぁと絶叫に近い悲鳴で
バタバタと兄たちの部屋に走って行く。
そこに行けば兄が
ゆ~たんどぉしたのぉ

と優しく甘やかしてくれるのを知っているから・・

私怒った意味あるんだろうか

確かに逃げ道は必要だろうよっ

でもね、ウチには逃げ道が多すぎるんだよねぇ

ユズルが小さい時ならそれでも良かったけど
3歳を過ぎていろいろ躾けしたいじゃない

ちょっとコマリモノなんだなぁ

兄さん達にもまだ
甘やかすのと躾けは違うのよ

と言ってもピンとこないみたいだし、
実際、私にだって躾と甘やかしの線引き難しいしィ

いったいユズルはどんな子になるのか怖いですよぉ・・
